【1日1万円勝つ】練習トレード4日目【元手100万円】

1日1万円負ける練習が10日間達成しましたので、1日1万円勝つトレードを開始しています。

本日は2022/8/23は4日目となります。

3日目の成績はこちら

ルールは以下の通りとします。

・元本100万円を超えない範囲でエントリーすること(100株で100万円以上になる値がさ株はNG)
・同時にエントリー可能な銘柄は、金額に関係なく3つまで(1日3銘柄ではなく、決済後は別の銘柄へのエントリー可)
・達成は1万円±1000円まで許容する(9,000円~11,000までOK)
・決済した時点で-11,000を上回る損失、または11,000を上回る利益が出ていた時点で終了(累計で)
・含み損は抱えずに極力短い時間で決済する(マストではなく努力目標。予め損切りラインは設定し遵守したい)
・10日間達成した時点で完了とする

それではまいります。

 

1銘柄目は、エムスリー(2413)です。

エムスリー日足チャート
エムスリー日足チャート

直近高値を超えて節目の5000円も超えていたが翌日には直ぐに下回ってしまった。とは言え4700円近辺にサポートラインがあり、そこでの反転を狙います。

エムスリー5分足チャート
エムスリー5分足チャート

5分足です。

寄りはGUで始まるも大陰線でサポートラインの4700円を下抜けました。

次の5分足で反転したので4700円で買いのエントリーです。

エムスリートレード内容
エムスリートレード内容

 

ところがそこから微増微減の繰り返しでどっちつかずの値動きだったため1000円の損切りで終了。

次へ向かいます。

 

2つ目の銘柄はダブルスコープ(6619)です

ダブルスコープ日足チャート
ダブルスコープ日足チャート

昨日往復ビンタでKOされた銘柄ですがチャート的にはここらへんで反発しカップwithハンドルを形成して欲しいものです。

ダブルスコープ5分足チャート
ダブルスコープ5分足チャート

5分足です。

相変わらず上下に値動きがあり、十分デイトレード向きと言えるでしょう。

願わくば10:20からの急騰を取りたいチャートです。

ダブルスコープトレード内容
ダブルスコープトレード内容

 

実際に10:24買いでエントリーしているのですが、利確が早すぎて全然駄目です。

その次に謎に売りでリエントリーしてそっくり利益を吐き出して終わっています。

トレード履歴を見るとだいぶガチャガチャと動かしていますが、結果を見ると朝一寄りで買いを入れて終日持っていても、十分利益を出せていた格好です。

まぁそれは結果論ですが、自分のエントリー根拠を信じてホールドするという事も必要だと思います

3つ目の銘柄はラクスル(4384)です。

ラクスル日足チャート
ラクスル日足チャート

長い下落トレンドが上昇に転じてきた感がありますが、勢いは無く逆に短期線が垂れてきてDCとなりそうです。

ラクスル5分足チャート
ラクスル5分足チャート

5分足です。

下という予想が完全に裏目に出る右肩上がりのチャートでした。

GDから始まっており、DCを狙って置いた逆指値に下から上がってきた値動きで刺さってしまいました。

逆指値を入れて放置した自分が悪いのですが猛省が必要ですね。

ラクスルトレード内容
ラクスルトレード内容

 

とは言え一瞬ですが利益を出せていました。

そこを逃した次の5分足から一気に急騰してしまいました。ここを逃すようでは利益確定は出来ません。

デイトレードは、エントリーした銘柄を放置して他の銘柄に触っていてはいけないという事がようやく分かってきました。

 

まとめ

エムスリー -1000円
ダブルスコープ +1800円
ラクスル -1100円

トータル -300円

ダブルスコープのトレードに終日費やしてしまい、終わってみればトータルで微損の‐300円です。

本日の場合はエムスリーとラクスルに手を出さず、ダブルスコープ1本に絞って元手の100万円を集中投資した方が良かったかもしれません。

でなければラクスルの利確を取りこぼすようなことが無いように、モニターを増やしてエントリー中の銘柄の分足を全部表示するなどやり方を変える必要がありそうです。

過去3日は3連続未達成で、今日こそはと臨みましたが駄目でした。

初日はいつになることやら。

本日も未達成、これで4日連続の失敗です(0/4)

目標達成
最新情報をチェックしよう!